fc2ブログ

【シノビ】フロントブレーキパッド交換!

先日の九州旅から帰って タイヤを夏用~冬用へと交換した時にブレーキの点検もしたんですが パッドの残りが少なかったんです。それでも年越しのふもとっぱらと 年明けの和歌山オフ会は交換せずに間に合うかと思っていましたが ふもとっぱらに向かう途中でブレーキが鳴き始めました……もぅ少しもつと思ったんですが……(^^;そしてISUZUの仕事始めを待って今日交換してきました❗点検の時にローターも減ってたので同時に点検してもらいま...

年越しキャンプ INふもとっぱら

明けましておめでとうございます❗今年は年末年始の年越しで 綺麗な初日の出を見る為「ふもとっぱら」に来ています。ところが 曇り空……富士山も隠れてました(>_<)雲の隙間から 日の出?は見られたんですが 少々…かなり? 残念な初日の出となりました❗ ところが8時過ぎには さっきの雲は何処へ?と言うぐらいの良い天気に……1時間遅かった~(*_*)そんな訳で 今年は肝心な時に残念な事になりそうな予感?も しますが また...

冬支度を終え 夏タイヤのアルコア磨き

九州の旅から帰宅して 孫が産まれる等 忙しさも無くなり 暇な日々に戻ったのでプラドとシノビの冬支度をしました。プラドのスタッドレスは 走行距離が少ないので4年目なのに新品の様な残り山……この調子なら10年でも持ちそうな感じです(^^;ハハそしてシノビの交換も終えて 見てみるとアルコアの内側が……見えてる外側はこまめに磨いてるので 案外綺麗なんですが……次に使う時はローテーションも必要なので 頑張って磨く事に……フロント...

大分から福岡そして……

大分から 旅の途中壊れて開閉が出来なくなったエントランスドアの修理をしてくれる 北九州のキャンピングクラフトさんに向かうんですが クラフトさんの都合も有り サクラ納車待ちのMさん宅へオフ会に?行き 一晩駐車場をお借りしました。Mさん その節はお世話になり有難う御座いました m(__)mそして翌日クラフトさんでエントランスドアを直してもらいました。(やっぱり部品が有れば自分でも出来そう…) 直ってから使ってみる...

鹿児島から大分へ

続いて 鹿児島から大分へ向かいますが 宮崎では25℃を越す暑さになり 12月とは思えない暑さでした。で 途中宮崎の「道の駅フェニックス」にてソフトクリームを食べたんですが……奥様が日向夏 自分がエビを注文! このエビソフト…   HPだったか やめられない止まらないエビの美味しさ……とか書いてあり好奇心で買ったんですが……                     後悔しました(>_&...

天草から鹿児島へ

天草でイルカウォッチングをしてから鹿児島へ向かいます道中の道の駅で貝汁のノボリを見つけ 食べてみると 「みちしお」に負けない程の貝汁が出て来てビックリ!ただ この道の駅が何処だったか覚えて無いんです……(>_<) 美味かったのは間違い無いんですが……ボケて来たかな?(^^;そして東海地方でもたまにテレビで写る ホームセンターA-Z 正式に何で読むのか解らないんですが…… AからZまで何でも揃う!って事ら...

阿蘇から天草へ

「道の駅 阿蘇」でひと晩お世話になったんですが こちらの道の駅は夜間無料で電源が供給されてます。(7~8台分?)【シノビ】は冬場なら何の心配も無く電気を使えるので必要無いんですが キャンピングカーが2台泊まって供給を受けてました……驚いたのはキャンピングカーより普通車が多い事 リアの扉から中に引き込んで何に使ってるんでしょう?(^^;)夏場は争奪戦になるのかな?でも 駐車枠が普通の幅なので【シノビ】では使えないと...

島原から熊本へ

島原で起床して何処に向かうか考えた時 船で天草に行く事も考えたんですが 熊本を通りもせずに越えてしまうので有明海をぐるっと回り熊本へ向かいました。途中の「道の駅 植木」に立ち寄り スイカでも買って行くか~ 有るわけ無いじゃん! 等と冗談を言いながら店内へそこには有るじゃないですか「スイカ」が(;゚д゚)ナンデ?なぜこの時期に…?よく見ると秋スイカだそうで 今が時期なんだそぅです!試食も有ったので味見をすると夏の...

長崎から雲仙 島原へ

長崎で2度目のチャンポンを食べ昼過ぎに移動を開始!熊本へと思ったんですが 雲仙へ温泉に入りに行きました。「雲仙 新湯温泉館」入場料100円なんです。(^o^)ただ 駐車場が500円…………えっ?温泉専用の駐車場ではなく 観光駐車場も兼ねてる様なので仕方ないのかな?所が「新湯温泉館」定休日で入れませんでした(^^;)アラ~ 仕方ないので 駐車場から歩いて行ける「雲仙地獄」へアチコチから蒸気が噴出していて風向きによっては視界...

長崎チャンポン食べくらべ!

唐津から長崎へ向かうのに 最初は途中で1泊して向かうつもりでした。が 長崎の駐車場が車中泊OKとの事で直接向かったんですが 泊まる予定だった(予約は無し)RVパーク有田温泉にて風呂だけ入って行く事に…この有田温泉 グーグルマップで見ると「ヌルヌル有田温泉」と出てくるんです。HPにも「驚きと感動のヌルヌル…」と書いて有ってヌルヌル好きとしては行くしかないですよね~(^-^)実際の感想は……自分の知る限り ヌルヌル度は 1...